朝の光,夕べの雲

キリスト教,聖書の記事

サムソンに主の霊が降る   (士師15:14)

 
 

 

(士師15:14)
 
 
「サムソンがレヒにきたとき,
 
ペリシテびとは声をあげて,
 
彼に近づいた。
 
その時,
 
主の霊が激しく彼に臨んだので,
 
彼の腕にかかっていた綱は
 
火に焼けた亜麻のようになって,
 
そのなわめが手から解けて落ちた。」
 
 
 
神が目的をなすとき,
 
人を選び,聖霊を与えます。
 
 
イエス・キリストにも,
 
公生涯の初めに聖霊が降りました。
 
(マタイ3:16)
 
 
弟子たちにも,ペンテコステの日に
 
聖霊が与えられました。
 
(使徒1:8)
 
 
 
 
 
 
サムソンの名は
 
「小さな太陽」の意味です。
 
 
ダン族のマノアの子で,
 
誕生の時からナジル人として
 
神にささげられました。
 
 
彼の一生は
 
ペリシテ人との戦いでした。
 
 
神から力を得て、勝利を得ました。
 

最後には
 
デリラの愛に惑わされ
 
神の力を失われました。
 
 

(士師16:4)
 
「この後,サムソンはソレクの谷にいる
 
デリラという女を愛した。」
 
 
 
 
 
 
彼の死は悲惨でした。
 
 
(士師記16:29-31)
 
「そしてサムソンは,
 
その家をささえている
 
二つの中柱の一つを右の手に,
 
一つを左の手にかかえて,
 
身をそれに寄せ, 
 
 『わたしはペリシテびとと共に死のう』
 
と言って,
 
力をこめて身をかがめると,
 
家はその中にいた君たちと,
 
すべての民の上に倒れた。
 
こうしてサムソンが
 
死ぬときに殺したものは,
 
生きているときに
 
殺したものよりも多かった。 
 
やがて彼の身内の人たち
 
および父の家族の者がみな下ってきて,
 
彼を引き取り,携え上って,
 
ゾラとエシタオルの間にある
 
父マノアの墓に葬った。
 
サムソンがイスラエルを
 
さばいたのは二十年であった。」
 
 
 
2020-04-16