(マタイ6:3,4)口語訳
「あなたは施しをする場合,
右の手のしていることを
左の手に知らせるな。
それは,あなたのする施しが
隠れているためである。
すると,隠れた事を見ておられる
あなたの父は,
報いてくださるであろう。」
パリサイ人は施し,
祈りや断食などの善行をすることによって,
神に義とされようとしました。
イエスは,
このようなパリサイ人を偽善者と決めつけ,
偽善者にならないようにと言います。
わたしたちは自分の行いによっては,
神のところに行けません。
自分の義ではなく,
神の憐みによって,
神から報いが得られます。
☆彡
(マタイ6:1-4)口語訳
自分の義を,
見られるために人の前で行わないように,
注意しなさい。
もし,そうしないと,
天にいますあなたがたの父から
報いを受けることがないであろう。
だから,施しをする時には,
偽善者たちが人にほめられるため
会堂や町の中でするように,
自分の前でラッパを吹きならすな。
よく言っておくが,
彼らはその報いを受けてしまっている。
あなたは施しをする場合,
右の手のしていることを左の手に知らせるな。
それは,あなたのする施しが隠れているためである。
すると,隠れた事を見ておられるあなたの父は,
報いてくださるであろう。
2022.1.17