(ヨハネ11:25)
イエスは言われた。
「わたしは,よみがえりです。
いのちです。
わたしを信じる者は,
死んでも生きるのです。」
(ヨハネ11:43,44)
「そして,イエスはそう言われると,
大声で叫ばれた。
『ラザロよ。出て来なさい。』
すると,死んでいた人が,
手と足を長い布で
巻かれたままで出て来た。
彼の顔は布切れで包まれていた。
イエスは彼らに言われた。
『ほどいてやって,帰らせなさい。」」
イエスは,
死んだラザロをよみがえらせました。
イエスは次のように言います。
「ラザロよ。出て来なさい。」
イエスのことばには力があります。
ラザロの復活は,
死の悲惨に縛られている人間を,
解放し,自由にする神の子である,
イエス・キリストの業を
あらわしています。
ラザロの復活は,
死の悲惨に縛られている人間を,
その束縛から解放し,
自由にできることをイエス・キリストが
現してくださっています。
☆彡
(ヨハネ11:38-44 口語訳)
イエスはまた激しく感動して,
墓にはいられた。
それは洞穴であって,
そこに石がはめてあった。
イエスは言われた,
「石を取りのけなさい」。
死んだラザロの姉妹マルタが言った,
「主よ,もう臭くなっております。
四日もたっていますから」。
イエスは彼女に言われた,
「もし信じるなら神の栄光を見るであろうと,
あなたに言ったではないか」。
人々は石を取りのけた。
すると,イエスは目を天にむけて言われた,
「父よ,
わたしの願いをお聞き下さったことを
感謝します。
あなたがいつでもわたしの願いを
聞きいれて下さることを,
よく知っています。
しかし,こう申しますのは,
そばに立っている人々に,
あなたがわたしをつかわされたことを,
信じさせるためであります」。
こう言いながら,
大声で「ラザロよ,出てきなさい」
と呼ばわれた。
すると,死人は手足を布でまかれ,
顔も顔おおいで包まれたまま,出てきた。
イエスは人々に言われた,
「彼をほどいてやって,帰らせなさい」